Loading...

【一人会社の経理ごと】eLtaxで法人地方税の電子申告 ~ 提出先情報の追加


※ 当ページには【広告/PR】を含む場合があります。
2020/08/31


前回、
eLtaxで法人地方税の電子申告をやってみよう の内容のなかでやり残していた法人都道府県民税の項目の 提出先・手続き情報追加 手順を解説します。

合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ
【一人会社の独学経理術】 経理のことが全く分からないプログラマーでも複式簿記をなんとか頑張る物語

経理の知識がない一人会社経営のノウハウを気が向いたらまとめています。


PCdeskでの提出先情報の追加手順



まずは申告メニューを開いてみます。

合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ


以下は、
前回の作業 までで法人市町村民税の電子納付が終わった状態です。

合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ


もし提出先情報に、該当の
都道府県民税 の項目がない場合には、提出先を追加する必要があり、右下の [提出先変更] ボタンをクリックします。
すると、
[提出先・手続き一覧] ウィンドウが開きます。

合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ


まずは下側のツールバーより
[提出先編集] のコンボ欄から [提出先・手続き情報追加] を選択しましょう。

合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ
[提出先・手続き追加] の画面に進みますので、 [申告項目] の選択項目から、 [法人都道府県税・事業税・特別法人事業税又は地方法人地方特別税] でフィルターします。

合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ
合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ


選択候補リストに該当の都道府県納税地の候補が表示されますので、それを選択し
[追加] ボタンを押し、提出先一覧へと追加します。

合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ


新規追加すると、課税地情報が空ですので、
[課税地入力] ボタンを押します。

合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ


課税地の入力は必須ですので、事業所名と課税地を入力します。

合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ
合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ


入力後、設定・確定します。 課税地の情報が反映されたら、次に進みます。

合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ


この内容でポータルに送信すると、サーバーの提出先情報が更新され、新たに都道府県納税地が登録されました。

合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ
合同会社タコスキングダム|蛸壺の技術ブログ


あとは、
[税目選択] の画面から [法人都道府県民税・事業税] が電子申告できるようになります。 その先の申告手順は、 前回の内容 と同じ流れですので、そちらのほうも併せてご参照ください。


まとめ



以上、前回の内容のやり残しを解説しました。 eLTaxに慣れると、自宅にいながら法人地方税の電子申告・納付がスピーディーに完結できますので、是非とも利用してみてください。